書籍・CD

Thumbnail of post image 007

ガリレオシリーズは一気読みしたかったんですが・・・

中古でちょこまかと購入しているので、その中にどうしてもガリレオが混ざるのと、本が手にあるのに読まないわけにはいかない!と、順番はバラバラで読み始めたガリレオシリーズ。

映画・ドラマ,書籍・CD

Thumbnail of post image 069

真田広之はヒーロを演じるために生まれてきたのだなと思うことが多々ある。

彼は真っすぐで情熱を秘め、人に対して誠実な役を演じることに長けている。

彼のあの、凛としたまっすぐな瞳がそう思わせるのだろう。

書籍・CD

Thumbnail of post image 123

ガリレオシリーズは、ガリレオシリーズで一気読みをしたいと思っていたので、ドラマも見ていませんでした。

東野圭吾「聖女の救済」。

 

メルカリで先日「東野圭吾まとめ買い」をした際に入っていま ...

書籍・CD

Thumbnail of post image 067

長い・・・長い夢を見ていたかのようなストーリーだった。

テーマは重く、「人の死とは?」「愛とは?」を問いかけるようなストーリーだった。

 

展開が読めず、いつも通り面白い本ではあ

映画・ドラマ,書籍・CD

Thumbnail of post image 127

藤原竜也氏の映画は、間違いない。

 

そう、間違いがないのである。

映画「鳩の撃退法」

まさに怪演でした。今回も。

 

毎回違う顔を魅せる怪優 ...

映画・ドラマ,書籍・CD

Thumbnail of post image 042

大好きな俳優さんの一人、柄本佑さん主演の医療映画です。

痛くない死に方(映画.com)

 

柄本佑さんの演技幅が大好きなのと、医療モノが大好きなのでとても楽しめました。

人はど ...

書籍・CD

Thumbnail of post image 182

2001年から2002まで新聞に掲載されていたこの作品。

中古本でしたが、心惹かれるものがあって購入しました。

東野圭吾 「手紙」

 

読み進めていて、一度読んだことがあること ...

書籍・CD

Thumbnail of post image 011

昨日、一通の訃報が流れましたね。

ベアたんが尊敬してやまなかった、教授。

朝起きたら推しの死が転がっていた

YMOとは何だったのか

 

年齢的にも、闘病生活をしてい ...