【お弁当】なんさま安い!うまい!ボリュームも満点!スーパーみやはらの『250円弁当』

本ページはプロモーションが含まれています

熊本県内にチェーン展開しているディスカウントスーパーなのですが・・・

食材も安くて、地元のものをたくさん売っているのですが、中でも県民に大人気なのが『250円弁当』。

お昼前にはそのお弁当目当てのお客さんが殺到するくらい大人気なんです。

実はベアたん行ったことなくて・・・

みやはらと言えばお弁当!というくらい有名なんですが、ベアたんが行ける一番近くの店舗が車でないと不便な場所にあったので、なかなか行けなかったんです。

バスで行ける範囲だと中心街の下通りにも店舗があります。

今回はお弁当を買うために友達に早起きをしてもらいました。

 

お店の陳列などはちょっと写真は撮れなかったのですが、HPを見てもらうとわかるかな?

⏩️スーパーみやはらHP

チラシもHPで見る事ができます!

 

お店に着くと、カップ麺にお菓子に・・・安いものがたくさん!

中に入ると鮮魚コーナーの中で魚職人さんが魚を捌いている様子が見えました。

お刺身のサクが安かったのでたくさん買ってきましたよ!

お肉コーナーもメガパックなど、ドーンと置いてありました!

お野菜もイキのいいお野菜がたくさん。

お野菜も買ってきました。

そして一番レジ近くがお弁当コーナーです。

次々にみなさん、お弁当を手にしていきます。

まだ10時30頃ですが、お弁当が売り切れている部分もあるようです。

すんごいメガなお弁当(1kg入みたいな)も並んでいました!コロッケすんごい弁当とか!

ベアたんは少食なので、普通のお弁当からおろしハンバーグ弁当をチョイス。

 

250円です( ・ิω・ิ)キリッ

ジャーン!こんな感じ。

パスタの大きさと比較していただくとわかると思うんですが、決して小さいお弁当ではありません。

嬉しいことにしっとりの切り干し大根が入っていました。

おろしのソースもたっぷりかかっています。

味も!美味しい!

ほっともっとさんのおろしハンバーグより美味しいかも・・・

ジューシーで肉が潰れすぎておらず、手作り感があるしっかりとしたハンバーグでした。

おろしソースもしょっぱすぎず甘すぎず、非常にほど良い!

ソースがたっぷりだったので、下のパスタにも絡んでしっかり美味しかったです。

お米も美味しかった。いい炊き具合でベタッともからっともしていなくて、程よく甘くジューシーでした。

これはクセになるかも・・・

 

もし熊本に来ることがあったら、ぜひ覗いてみてください!

美味しいものがたくさんです!

 

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本市情報へ
にほんブログ村
買い物・ショッピングランキング
買い物・ショッピングランキング