【知育菓子】初体験!『大人のねるねるねるね』練ってみた!【チャレンジ】
初めての体験ですよ!←震
今まであんまり知育菓子って食べたことなくて・・・
買ってきました!!
_人人人人人人人人人人_
> ねるねるねるね! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
こちら、大人も楽しんでいい『大人のねるねるねるね』でございまして・・・
なんと、本格ぶどう味!ワインのアロマ成分入り!
|
初めてのねるねるねるねでございまして・・・
とにかく知育菓子ってどんなのか経験したい!!といそいそと購入してきました!
φ(゚Д゚ )フムフム…作り方は簡単ですね。
お水をそれぞれトレーに1杯入れて練るだけ。
早速開封。
中はこんな風になっていました。
2種類の色が楽しめるのね。
この端っこの三角の部分が水トレーみたいです。
すりきり入れて
混ぜる・・・
なんかさらっとしていますね。
粉感もあるし、これがお菓子になるの?
第2の粉を入れて混ぜます。
ややっ!!!(@_@;)
白く、もったりとした練り菓子に変化!!
どうなってるん?色も変化して白くなりました・・・
このねるねるねるねは赤と白のぶどう2種類なので、赤の方も作っていきます。
青紫の液体が・・・
赤紫に!!!
てーれってれー!!
スパークリング風トッピングをかけて完成です!
食。
うまい!!
いや!どうも!
シャルドネっぽいような味がしますね!←シャルドネがどんなものかはわかっていない
ぶどうの風味がしっかりします。
ガムのぶどうの風味というよりは、確かにワインなどの濃いめの大人っぽいぶどうの味がします。
もったりとしたクリームが口の中でほどけていって、なんとも不思議な触感です。
スパークリング風トッピングが思ったよりもスパークリングしていて、ちょっとむせたのは内緒です。
ここで疑問を抱きました。
ねるねるねるねはなぜ色が変わったり膨らんだりするのか。
原材料などを見て想定・・・重曹と酸味料が入ってますね。。。
1.ねるねるねるねの1番の粉には「重曹」が入っていて、これは『中性~アルカリ性』なんだそうです。
2.2番の粉には『酸』が入っており、これは『酸性』なんだそうです。
3.つまり、重曹と酸が反応して炭酸ができて膨らむ
4.アルカリ性の物質に酸を加えることにより、中和、酸化反応が起きて色が変わる。リトマス紙などがいい例ですね。
というわけだったんですね!
面白い化学反応を利用したお菓子です!
結構感動しました!
他の知育菓子もぜひ試してみたいです!
面白い知育菓子があったら教えてくださ~い!!(*´ω`*)
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをポチ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)↓↓↓