【リンガーハット】2025年版・冷やしちゃんぽんはこれ!梅肉&麻婆茄子を実食!【冷やし麺】
本ページはプロモーションが含まれています。
夏といえば。
ひ・や・し!
そう、あの温かいちゃんぽんにも冷やしが出るシーズンに突入です!
今回の冷やし麺は、長崎ちゃんぽんリンガーハットさん。
絶対に味を外さないお店です。
そんなリンガーハットさんの2025年の冷やし麺2種類、食べ比べてきました!
2種類とも、扱っていない店舗さんもあるようで・・・
逆に、他のところで販売開始しているメニューは熊本にはなかったりするみたいです。
ご当地ちゃんぽんみたいで、ちょっと巡ってみたいですね。
食。
かなりさっぱりしていて、すごく食べやすい!
梅肉の酸味と甘み、そして、まぶしてあるのはゆかりなのかな?(ちょっと不明)
夏の風味ですね!
麺が全粒粉麺らしく、独特の食感がありました。
もちっとしたような、つるっとしたような、噛み締めたくなる麺でした。
すごくシンプルな麺だったので、これはMAX量の300g頼んだほうがいいですね!(ベア次郎が300gで頼んだ量なので写真を参考にしてください)
何杯でもいけちゃいそうな麺。
食。
ぅん((´д`*)ぅん
担々麺をあっさりとしたような感じ。
でもコクと旨味はしっかりありますね。
麻婆茄子も、そんなにめっちゃ辛いわけではないので、小学生以上くらいだったら食べれると思います。
何よりスープがとても冷たくて癒やされる!!
まろみもあって、ちゃんぽんの旨味はそのままに、という感じも嬉しいところ。
ひき肉がスープに混ざると、更にコクが深くなり、これは旨いねぇ・・・
ナスでボリュームが出るのも嬉しい麺でした!
ベアたん、こちらは200gの麺で頼みましたが、こちらもMAX300gあっていいと思います。
とにかく毎回期待を裏切らないのがリンガーハットさんの良いところ。
ご当地麺もあるなら食べる旅に出てみたいなぁ・・・
みなさんの地域の季節限定麺は何でしたか?
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬