【和菓子店】夏後半!暑さで更に美味しい『お菓子の香梅』さんの『かき氷』食べてきました!【香梅】

本ページはプロモーションが含まれています。

熊本で贈答品といえば、お菓子の香梅さん。

創業75年を超える、地元の人にこよなく愛される和菓子店です。

夏は繁華街に氷柱に入った「誉の陣太鼓」があったり、熊本県民が子供の頃から親しんできたお菓子屋さんなんです。

そんな香梅さんが、かき氷のイートインをしていると聞いて、行ってきました!

今回お邪魔したのは、香梅光の森店さん。

ちょっと時間を狙って行ったので、この時間は空いていました。

メニューを見て・・・

もう見る前から決まっていたけれど、『甘夏』味と、『和三盆 本抹茶』味の2種類をチョイスしました。

程なくして運ばれて来ました・・・

蜜をかける前の写真を撮り忘れちゃいましたが、こんな感じ。

甘夏、とろっとろの蜜です。

甘夏の実が入ってます!

ふわふわ・・・

本抹茶の方はこんな感じ。

抹茶をかけてから。

和三盆の蜜をゆっくりかけていきます。

あんこの量もしっかり!

食。

甘夏の方は、しっかり甘夏の風味の蜜。

一般的なかき氷のシロップとは全く違う印象を受けました。

何と言うか、甘夏のジュースそのものだよね!

甘夏の少しほろ苦い感じも、さっぱりした感じも楽しめます。

甘みもあって、暑くて火照っていた身体もゆっくり鎮まっていきます。

蜜に実も入っているので食感も楽しい(*´ω`* )

横に添えられた実も含みながらゆっくり口の中で涼を楽しみます。

少し大人っぽいかき氷ですね。

甘いだけじゃない!っていうところがイチオシです。

本抹茶!

これ、めっちゃ最高でした!

抹茶の味が濃い!

でも苦みを強く感じるのではなく、上品な甘さが口いっぱいに広がります。

まるで抹茶アイスでも食べているかのような濃厚さで、それなのにさっぱりした感じ。

和三盆でしょうね、甘いのにすごく上品で、しつこい甘さじゃない。

すっきりした印象、なのに甘い・・・

幸せの時間・・・

白玉ももっちりとして美味しく、添えられたあんこも、さすが香梅さんだなぁと唸らせる代物。

あんこと程よく口に含みながら白玉を舌の上で転がすと、現代であることを忘れそう・・・

これは頼んで大正解でした!

 

接客もいつも丁寧だし、大好きなお店なんです。

最近買っていないんですが、季節の練り切りも色や形、味も素晴らしいので、香梅さんに行ったらぜひ楽しんでほしいです(*´ω`* )

 

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本市情報へ
にほんブログ村
買い物・ショッピングランキング
買い物・ショッピングランキング

created by Rinker
お菓子の香梅
¥1,340 (2025/8/28 13:36:19時点 Amazon調べ-詳細)