【熊本グルメ】静かな贅沢、熱い出汁のぬくもり——海鮮食堂『七屋本店』【りゅうきゅう丼】
本ページはプロモーションが含まれています。
久しぶりに海鮮食堂『七屋(ひちや)本店』さんにお邪魔してきました!
というのも、この日はベアたんの定期通院の日で・・・
定期通院の時は、お薬の待ち時間があるので、いつもだいたい昼食は外食をする楽しみな日でもあるんです!
何にしようかな・・・と迷っていたところ、偶然インスタでこの記事を見ちゃいました!!
この投稿をInstagramで見る
メジナ!
最近七屋さん行くことができていないし、これはもう決まりでしょ!と。
診察の間も待ちきれずそわそわ・・・
到着しました!!
運良く少し早い時間だったので、すんなり座ることができました!人気店なので・・・
お店に入ったら、大将が顔を覚えてくださっていたのか、ご挨拶いただきました!
メニューはこちら。
魚1.5倍と少し迷いましたが、今回も普通盛りのりゅうきゅう丼と出汁茶にしました。
待っている間も、何となく楽しい。
程なくしてまいりました!
今回はメジナ。
熟成メジナが楽しめるの、ものすごく嬉しいです。
お吸い物と香の物も。
食。
うーん、まろみがあって、旨い!
魚の旨味を最大限に引き出してあります!
魚の甘さって不思議ですよね。
素朴で、でも大胆で、あとを引く旨味がある甘さ。
炊きたてのご飯ともしっかり合って、やっぱり大盛りにすればよかったかなとか・・・
魚の量がしっかり入っているので、ご飯との配分はご飯が足りなくならないように気をつけないといけません。
何と言っても・・・そう、この後にアレが待っているんですから。
そう、出汁茶。
この出汁茶、不思議な味で、旨味がめっちゃあるんですよね。
食べかけで失礼します・・・
そう、出汁茶漬けにするために半分よりちょい少ないくらいを残していたんです!
すんごい美味しいので、出汁茶を忘れて一気に食べそうになるんですが、忘れてはいけません。。。
この出汁茶漬けがすんごい美味しいのです!
語彙力を失います。
これは食べてもらわないとわからないなぁ・・・伝えられない・・・
出汁をかける前でもすごく美味しいので、もうこの出汁茶漬けはかなりさらっといってしまいます。
喉を抜ける魚と米と玉子の甘味、そして出汁茶の旨味。
たまらん一杯です!
やっぱり魚1.5倍にすればよかったね・・・
ここのお店、あまりの人気に西原村に2号店があるんですよ!
そっちもぜひ行かねばなぁ。
美味しさ、伝えきれなくてごめんなさい!
ぜひ食べに来て!
海鮮食堂七屋 本店
OPEN 10:30~15:00
定休日 火曜(お魚が入荷しない日もお休みになるので、インスタ必ずチェックしてください!)
〒861-1102 熊本県合志市須屋1932−1
電話 08064020078
□捌きご依頼当日受付9:00~17:00
□魚持ち込み15:30~18:00
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬
関連記事⏬⏬