【猫カフェ】さよならを言いに行った午後 ― レトロカフェなごみ訪問記【佐賀県】

本ページはプロモーションが含まれています。

ずっと、ずっと行きたいと思っていた猫カフェがありました。
佐賀県・吉野ヶ里町にある「レトロカフェ なごみ」。
カフェ設立のときから気になっていたのに、県外という距離感もあって、なかなか足を運べずにいました。
そんな中、先日インスタグラムで急に流れてきた閉店のお知らせ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

0Nagomi_cafe(@retorocafe.nagomi)がシェアした投稿0

「2025年12月28日で閉店します」
その文字を見た瞬間、胸の奥がきゅっと締めつけられて、
「あ、今行かなきゃ」
そんな衝動に背中を押されるように、急遽向かうことにしました。

吉野ヶ里の風に吹かれながら、開店を待つ時間

お店に着いたのは、13時半ごろ。
ところが入口には「本日の営業は15時から」の文字。

せっかく来たのに……と思いつつ、近くにある吉野ケ里公園へ。
のんびりとベンチに座って木々のざわめきを聞きながら、「あと少しで猫ちゃんたちに会えるんだ」と思うと、待ち時間さえも特別なものに感じられました。


看板が目印の“レトロ”な一軒家

15時ちょうど、再びお店へ向かいます。
ぱっと見は普通の一軒家のようなのに、道路沿いには大きな看板が出ていてすぐに分かりました。
中に入ると、名前の通り“レトロカフェ”。
昭和の喫茶店を彷彿とさせる空間で、少し色あせたテーブルや、照明の柔らかい光まで、どこか懐かしい。
時間がゆっくりと流れていくような雰囲気でした。

今回は昼食を済ませていたため、猫部屋のみを利用することにしました。
猫部屋は「30分」と「1時間」の時間制。
せっかくなので1時間を選んで、プラス200円のドリンクをつけました。


扉を開けた瞬間、そこは“猫天国”だった

猫部屋に入った瞬間、思わず声が漏れました。
猫天国。

その言葉がぴったり。
猫ちゃんたちはどの子も元気いっぱいで、キャットタワーを登ったり降りたり、忙しそうに部屋中を走り回っているんです。

先にお客さんがいて、猫じゃらしを持ってきてくれていましたが、猫たちはじゃらし以上に、猫同士でじゃれ合うのが楽しかったみたい。
あちこちで「取っ組み合い→ダッシュ→追いかけっこ」が繰り返されていて、見ているだけで頬がゆるんでしまいました。
そして――
友達のベア次郎には、なんと三毛猫ちゃんがべったり。
最初から最後までベア次郎のひざの下に潜り、トントンしてもらったり、なでてもらったり、もう“専属スタッフ”のように忙しそうでした。

ベアたんの方にも、いろんな子が次々とご挨拶に来てくれました。
触らせてくれる子、そっと寄り添ってくれる子、少しツンとしているけれど気が向くと近づいてくる子。
一匹一匹の性格が見えてきて、それだけでも胸があたたまりました。
「1時間、長いかな?」
そんな心配はすぐに消えて、気づけばあっという間の60分でした。


最後にいただいた、甘いお別れの味

猫部屋を利用した人へのサービスとして、帰り際にソフトクリームをいただきました。
これがまた、とても美味しい……。
冷たい甘さが、なんだか今日の体験をそっと締めくくってくれるようでした。
そして、再び実感します。
このカフェは、2025年12月28日で閉店してしまうこと。
食事メニューは“なくなり次第終了”。
猫部屋も28日まで。
「もっと早く行けていればよかったな……」
そんな後悔が、胸の奥で少しだけちくりとしました。
でも、駆けつけることができて良かった。
猫ちゃんたちが元気に走り回る姿を見られて良かった。
レトロな空気の中で、やさしい時間を過ごせて良かった。
しみじみと、そう思います。


まだ間に合うなら、ぜひ会いに行ってみてほしい

閉店まではまだ少しだけ時間があります。
遠方の方も、近くの方も、もしチャンスがあるならぜひ行ってみてほしいです。
猫たちは今日もきっと誰かのひざに乗り、キャットタワーを駆け上がり、じゃれ合いながら迎えてくれるはずです。
「レトロカフェ なごみ」という場所の、あのやさしい空気を、少しでも多くの人が感じられますように。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Nagomi_cafe(@retorocafe.nagomi)がシェアした投稿


レトロカフェなごみ(喫茶&猫カフェ)
OPEN 11:00~20:00

定休日 火曜日・木曜日
〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田199−9
電話 0952601617

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング
全般ランキング

 

ペット

Posted by bear-tan