【業務スーパー購入品】美味しい!!業スーで買った『手羽先と玉子の甘辛煮』【宮城製粉】

本ページはプロモーションが含まれています。

業務スーパーに行くと、ついつい普段のスーパーでは見かけない商品を探してしまいます。

冷凍野菜や海外のスイーツも魅力的ですが、日常のごはんにすぐ使えるお惣菜系は特にありがたい存在ですね!

 

先日見つけたのが、宮城製粉「手羽先と玉子の甘辛煮」

名前を見ただけで、ご飯のおかずにもお酒のつまみにもぴったりだと直感。

袋を手に取るとずっしりと重みがあり、中には手羽先が4本と煮玉子が2個入り。

内容量は400gを超えるボリュームで、値段は400円前後。

これだけ入っていてこの価格なら、ついカゴに入れたくなるのも当然です!

調理方法はとても簡単で、袋のまま5分間湯せんするだけ。

電子レンジは卵が破裂してしまう可能性があるため、素直に湯せんで温めるのが安心です。

温め終わって袋を開けた瞬間に広がる甘辛い香りは、もうそれだけで食欲をそそります。

 

まずは手羽先を箸でつまんでみると、身が骨からほろりと外れるほど柔らかく煮込まれていて驚き!

皮の部分は照り照りとしたタレがしっかり絡み、口に入れるとじゅわっと旨味が広がります。

脂ののった部分もあるのですが、甘辛しょうゆダレが上手にまとめていて、くどさを感じさせない絶妙な味わいです。

甘辛といっても、砂糖の甘さが強く主張するような味ではなく、醤油の深みがベースになった落ち着きのある味わい。

ご飯をかきこみたくなるのはもちろん、ビールや日本酒と合わせても良さそうな一品です。

続いて煮玉子。

黄身はしっかり固めで、半熟好きの人には少し物足りなく感じるかもしれませんが、その分タレの味がよく染みていて、一口食べると白身にも黄身にも醤油と甘みがじんわり広がります。

2個入っているので、ちょっとした満足感があり、これだけでご飯が進んでしまうくらい。

鶏肉と玉子を一緒に味わうと、どこか親子丼のような一体感もあり、自然と笑顔になってしまいます。

全体的な味付けは濃いめなので、白いご飯との相性は抜群です。

タレをご飯に少しだけかけて食べると、簡易的な丼のようになり、これがまた美味しい。

休日のランチなら、この一袋とご飯さえあれば十分に満足できますし、夜ならおつまみとしてテーブルに並べても存在感があります。

普段の夕食にもう一品足したい時や、料理をする気力がない日にこれが冷蔵庫にあると「今日はこれでいいや」と気持ちを楽にしてくれる安心感があります。

一人暮らしの方にとっては特にありがたい存在かもしれません。

手羽先を家で煮込むのは手間がかかりますし、煮玉子まで用意するとなると時間も技術も必要です。

その工程を省いて、しかも味がしっかり決まっているお惣菜が手軽に買えるのは本当に便利です。

国内製造という点も安心感がありますし、ボリュームもあるのでコスパ的にも十分満足できる商品だと思います。

実際に食べ終わってみて感じたのは、食卓にちょっとした幸せを運んでくれるお惣菜だということ。

湯せんするだけで、ほろほろの手羽先と味の染みた煮玉子が味わえるなんて、やはりありがたい存在です。

白いご飯に合わせても良し、お酒のあてにしても良し。

食べるシーンを選ばない万能さがあります。

業務スーパーで見かけたらぜひ一度試してみてください!!

袋を開けた瞬間に広がる香りと、甘辛いタレの照り、そして骨から外れる柔らかい手羽先の食感に、きっと満足できると思います。

 

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
買い物・ショッピングランキング
買い物・ショッピングランキング

created by Rinker
ノーブランド品
¥980 (2025/9/3 16:51:03時点 Amazon調べ-詳細)

未分類

Posted by bear-tan