【作ってみた】レンジとタッパーでガトーショコラに挑戦!―noteのレシピにチャレンジ【お菓子作り】
本ページはプロモーションが含まれています。
noteで素敵なケーキのレシピを発見したんです。
⏩️卵と板チョコとタッパーのみで作れるガトーショコラ(ぱーちく🕊️♡ 様)
「えっ、そんな簡単に? しかもタッパーで?」
ちょっと信じられない気持ちと、ワクワクする好奇心が交差して、
さっそく試してみることにしました。
使うものはチョコ2枚、タッパー、玉子一個。
シンプルなレシピです。(レシピは掲載させていただいたnoteをご覧くださいね)
ふむふむ・・・
チョコを割って・・・
レンジで溶かす。
我が家のレンジ、壊れかけなので、レシピの時間より少し時間がかかりました。
このくらいかな?
玉子を混ぜ込みます。
あっ、何かそれらしくなってきましたね。
でも、ちょっと不安が・・・
トントンと空気を抜いて、レンジにかけます。
完成!
でも、ちょっとレシピより膨らまなかったかも。
もしかしたら、玉子の混ぜ方が違ったのかもしれません。
ベアたんの作り方が下手だったので、レシピのようにはできませんでした。
——びっくりしました。
見た目は控えめでも、味はしっかり濃厚。
チョコの深みが、ちゃんと口いっぱいに広がって。
それはまるで、ささやかだけれど確かな魔法。
冷やして食べたけど、チョコの香りがふんわりと立って、
まるでカフェのスイーツみたい。
もしかしたら、温めても、また違った美味しさになるのかもしれません。
次回こそ、もう少し上手に。
今回は見た目こそ控えめだったけれど、
味は十分すぎるほど満足。
次は卵の混ぜ方を変えてみようかな。
レンジの時間も、ちょっと調整してみよう。
何度かトライすることで、
自分だけの「最高のガトーショコラ」に近づけたらいいな、なんて思いながら。
シンプルな材料で、ちゃんと“幸せ”の味がする。
そんなレシピに出会えたことが、もうすでに嬉しい日でした。
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬