【熊本グルメ】2025年8月オープンの噂の無農薬『甘味処うさぎ農園cafe』堪能してきました!【カフェ巡り】

本ページはプロモーションが含まれています。

昨日は妹と甘味デートしてきました!

最近噂になっていて、とても気になっていたカフェです。

合志市須屋に、なんとオープンしたばかり!

『うさぎ農園cafe』さんです!

⏩️うさぎ農園HP

この、HPのうさぎ農園さんの直営のカフェなんです。

駐車場は6台ほど。

朝は10時のオープンです。

朝10時少し過ぎについたのに、もうすでにお客さんが!

駐車場に車を止めて、ゆっくり東へ顔を向けると、入口があります。

ビワの木などが植わっているお庭を通って、素敵なドアを開けました。

店内は落ち着いた木目調で、とてもオシャレ。

いろんなところにドライフラワーが飾られていました。(農園でとれたものなのかな?)

席に案内していただき、メニューの説明を受けます。

ハーブティーとみたらし団子がおすすめメニューです。

この他にも、レジ前の棚に焼き菓子やワッフル、ドーナツなどもあり、それを選んで店内で食べることもできます。

今回ベアたんは、ワッフルとみたらし団子、そしてドリンクはデザートフラワーシロップドリンクのアップル&シナモンをヨーグルトでお願いしました。

みたらしは焼けるまでに5分くらいかかるそうなので、セルフでお冷をいただき、ゆっくりと待ちます。

ゆっくりと待っていると運ばれてきました!

お団子もワッフルも、うさぎ農園で採れた米粉を使用されているそう。

ヘルシーだし、優しいですね!

ワッフルはさっくり。

自然な甘みがあり、思わず顔がほころびます。

みたらしはもちっとしていて、お米感がまだ少し残ったような、独特な食感が嬉しい。

みたらしのタレはお醤油正統派。

甘すぎず、さっぱりと、出汁感もあって、いくつでも食べれそう!

ドリンクはフルーティーな甘さがヨーグルトとぴったり。

下に溜まっているシロップをよく混ぜていただきます。

これもうさぎ農園で採れたシロップだそうです。

ヨーグルトの酸味と、シロップの甘み、そしてマンゴーが入っていて、夏にぴったり、うっとり。

店内はゆっくり過ごせる感じですが、テイクアウトのお客さんも結構多くてびっくりしました。

みなさん、みたらしめっちゃ頼んでました。

妹とは9月の東京行きをゆっくり打ち合わせて、2時間ほど腰を据えていたのですが、その間も次々とお客さんが入ってきて。

甘味処なのに、おやつタイム前にこんなにお客さんが来るとは!

内装も可愛いし、気分がアゲアゲになること間違いなしです。

 

レジ前の棚には、うさぎ農園さんのドレッシングや、薬味の瓶、それにトートバッグの販売なども。

ガラス作家さんの美しいグラスもあったりして、始終うっとりできる空間づくりでした。

それに、何と言っても接客が丁寧。

調味料の説明なども細やかにしてくださいます。

妹はドーナツをテイクアウトしました(*´ω`* )

癒やされ空間だったので、合志市付近に来られる方は、ぜひ行ってみてください!

 

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング
全般ランキング

created by Rinker
ユウキ食品
¥1,864 (2025/08/13 19:53:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,380 (2025/08/13 19:53:31時点 楽天市場調べ-詳細)