【佐賀グルメ】佐賀で味わう最高のカフェ時間『トナカイコーヒー』【カフェ巡り】
本ページはプロモーションが含まれています。
先日、ようやく佐賀に行く時間が取れたので、久しぶりに佐賀県・川副町のトナカイコーヒーを訪れました。

忙しさ続きで心のどこかに小さな張りつめが残っていたのですが、「少しゆっくりしたい」と思ったとき、自然と浮かぶのはやっぱりこのカフェです。
ドアを開けた瞬間、変わらないあたたかな空気が迎えてくれて、もし近所にあったならベアたんはきっと毎日通っているだろうなぁと改めて思いました。

今回は、ずっと気になっていた季節のポタージュセットを注文しました。

この日のポタージュはれんこんで、ひと口飲んだ瞬間、そのやさしいとろみと柔らかな口あたりに心がほぐれていくようでした。
れんこんらしい風味がしっかりと残りつつ、野菜の甘みと旨みがしっかり引き出されていて、体の中にふわっと染み込むような味わいです。
「ああ、来てよかった」としみじみ思わせてくれる温かさでした。
コーヒーはいつもは迷わずトナカイブレンドを頼むのですが、この日はちょっと冒険して、もう一つのブレンド「アフリカンムーンジャッカル」を試してみました。

おすすめがカフェラテだったので、そのままアイスで注文しました。
この時期でもアイスが注文できるのは、暑がりのベアたんにはありがたい選択です。
ひと口飲んでみると、トナカイブレンドよりも深みと苦みが強く、エスプレッソのようなコクがしっかりあって、大人っぽくてとてもおいしい。
ミルクに負けない芯のある味わいで、これはこれで新しいお気に入りになりそうだと思いました。
セットのチーズトーストは、ちょうどよい塩気とふわふわのパンが絶妙で、これ一つで満足できるほどの完成度です。
もちろんポタージュやサラダとの相性も良く、食べ進めるごとにじんわり幸せが広がっていくようでした。
そして、今回いちばん楽しみにしていたスイートポテトブリュレは、やっぱり最高でした。

去年も食べてめろめろになったのですが、今年も変わらず、熱々のスイートポテトの上で冷たいバニラアイスが少しずつ溶け合って、口の中でトロッとほどけていく瞬間がたまりません。
「熱々」「冷たい」が交互に押し寄せてきて、ほっぺたが落ちそうになるほどの幸福感でした。
この投稿をInstagramで見る
本当は今年のうちにもう一度食べに行きたいのですが、年内は予定が目一杯で、どう考えても時間を作るのが難しそうです。
だからこそ、この日の訪問が特別で、ひとつの宝物のような午後になりました。
佐賀へ行く予定のある方には、ぜひ立ち寄ってほしいカフェです。
静かで温かくて、そっと心をほどいてくれるような場所。次に行ける日を楽しみにしつつ、しばらくはこの余韻を大切に抱えて過ごしたいと思います。
トナカイコーヒー
OPEN 10:00~18:00(夜カフェをやっていることがあるのでインスタをチェックしてください)
定休日 木曜日(イベント出店などでお休みがあったりするのでインスタをチェックしてください)
〒840-0013 佐賀県佐賀市北川副町新郷39−3
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬
関連記事⏬⏬
