【大分グルメ】大分の海の恵み、『あつめし』おうちで味わいました!【カタログギフト】

本ページはプロモーションが含まれています。

先日、とあるキャンペーンに当選したんです!

当選賞品として、リンベルさんのカタログギフトが送られてきました!

九州の企業さんのキャンペーンだったので、嬉しいことに、ギフトも九州の名産がたくさんのギフト!

すっごく悩みました・・・

お肉もお魚も、スイーツやドリンクもあるんです。

すっごく悩み抜いた結果。

大分の漁師めしに決定!

連休を挟んで、ゆっくりお届けしていただきました。

クール便で届いた、漁師めし。

あつめし、と大分では言うそうです。

りゅうきゅう丼ですね!

大の好物でございます!

全部で8袋入ってまして、2袋だと1回分にちょっと足りないかな(1袋だとご飯茶碗系の丼サイズですね)と思って、1人2袋解凍することにしました。

✄- – – – – – 流水で5分から10分ほど解凍 – – – – – ✄

完成でございます!

見て!この照り!

食。

ぅん((´д`*)ぅん

甘みがしっかりしています。

ブリの甘みも、多分みりんの甘みも合わさって、甘口!

見た感じ結構しょっぱいのかな?と思っていたんですが、そんなにしょっぱくないですね。

魚の旨味と甘みが引き出されているからでしょうか?

熟成されて奥深い旨味があります。

つけダレは少しトロッとしていて、白米にものすごく合う!

めっちゃ白米進みました。

なんと表現したらいいんだろう・・・

もう、旨い、としか。

ブリは大好きで、家でもよく漬け丼にして食べたりはするんですけど、熟成度が違うだけで、こうも違う表情を見せるのか、と。

いや、魚って奥が深いね。

淹れてきたお茶も進んで、完食。

あっという間もない完食でした。

これは旨いねぇ。

のこり2袋はお茶漬けか出汁茶漬けにして食べてみようと思います!

大分、最高!!

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング
全般ランキング

 

食べ物

Posted by bear-tan