【チャレンジ】自家製味噌×業スー食材で作る!極上味噌ラーメン【業務スーパー購入品】

せっかく自家製味噌が完成したので・・・

何か美味しい味噌料理はないかと、同居の友達のベア次郎と思案していたところ、思いつきました!

今日は味噌ラーメンを作ってもらいましたー!!

自家製味噌で味噌ラーメンってめっちゃ粋じゃないですか?

 

というわけで、業スーこと業務スーパーに行ってきました!

買ったものは

  • 豚ひき肉
  • 小ねぎ
  • 冷凍ラーメン
  • コーン

の4点。

あとはお家にある調味料と、自家製味噌で作ります。

(*ノ∀`*)ウフフ♪自家製お味噌ちゃん、いい感じ。

開封すると香りが広がります。


味噌ラーメン(2人分)

  • ◯豚ひき肉 200g
  • ◯ごま油 大さじ1
  • ◯おろし生姜(チューブ) 5cm
  • ◯おろしニンニク(チューブ) 5cm
  • ◯味噌 大さじ4
  • ◯豆板醤 小さじ1
  • ◯長ネギ(カットネギで代用しました)
  • 水 700ml
  • ★鶏ガラスープ 大さじ1と1/2
  • ★めんつゆ 大さじ1
  • ★塩 小さじ1/2
  • ★砂糖 小さじ4
  • ★味の素 小さじ1
  • バター お好み量
  • 中華麺 2人分
  1. 長ネギは縦に割り、太めに刻んでおきます
  2. 鍋に◯の材料を入れ、ひき肉に火が通るまで中火で炒めます。
  3. 2に水を加え、肉だけ濾して取り出します。
  4. 3に★を入れ、5分ほど煮込んだらラーメンスープの完成です
  5. 中華麺を茹でます
  6. 盛り付けて完成!バターは上に乗せて、溶かしながらいただきましょう!

あまりに美味しそうだったので、いろんな角度から撮っちゃいました!

ベアたんは具にコーンを乗せましたが、もやしを乗せても絶対美味しい!!

 

味はどれどれ・・・?🕶

ぅん((´д`*)ぅん!

味噌の風味がふんだんに!

軽い香ばしさもありますね。

甘みもしっかりだし、結構濃い系スープです。

業スーの冷凍ラーメン、すごく便利でした。茹で時間が30秒!

それにしては麺も美味しく、これはお店のラーメンでも出せちゃう(自画自賛)かも!

ネギとひき肉からいいお出汁が出ていて、味噌と脂が合わさって、もう、これぞ!という感じ。

九州では最近でこそ味噌ラーメンのお店も出来てきたんですが、なかなか味噌ラーメンにありつくことは出来なかったので、このラーメンは幸せの象徴!

軽く豆板醤が入っているのでコクもありますね。

それにしても、味噌とバターがこんなに合うとは・・・

戻ってこれない美味しさの橋を渡ってしまった気がします。

みなさんも、お家にある材料でぜひ作ってみてね!

麺は業スーが美味しいよー(*´ω`* )

 

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

全般ランキング
全般ランキング

ベアたんがお味噌作りを習いに行ったお味噌屋さんです⏬⏬