【映画】人間というものの描写を加えたリアリティー映画『ゴジラ-1.0』(ネタバレあり)
本ページはプロモーションが含まれています
実はゴジラの他の作品を見たことがない。
なので、ゴジラの恐怖というものをよく知らない。
それでも、ヒューマンドラマが好きな私にもよく楽しめる作品だったと思う。
⏩️ゴジラ-1.0
✄- – – – – – ネタバレあり– – – – – ✄
ゴジラというものはなんだろうか。
元はというもの、円谷英二監督の反核映画だったと記憶している。
本作、ゴジラ-1.0はどちらかというと反戦の映画だったように感じた。
ゴジラがどうして生まれたか、そこには作品中であまり触れられていない。
どちらかというと、もう生まれいでているゴジラの、そのゴジラ自体の恐怖を描いたものだったように感じた。
人間ドラマである。
戦争とは、戦争に向かう人の心とは、を描いていたように思う。
戦争に向かう心、それは本来ならば恐怖であったはずなのに、日本という国は簡単に命を差し出すような戦闘を繰り広げてきた。
それを美徳とし、国のために命も差し出せないのかと。
それに反した若者の心の描写を、本作はよく描いたと思う。
後悔や懺悔に苛まれ、毎晩を過ごすという心理。
「私の戦争は終わっていません」
そう、あの日から。
ゴジラの恐怖というより、一人の人としての生き方を感じる作品だった。
ゴジラはリアリティはあったが、無敵過ぎて逆にあまり恐怖を感じなかった。
だが、スクリーンで見れたわけではないので、あの大画面で見ていたら恐怖を感じたかも知れない。
そう、無敵過ぎたのだ。
だから、掃討作戦があまり現実的なものに感じなかった。
人々の無力さは感じられたが、その無敵を倒す、ということに少し無理を感じたような気もした。
ゴジラを見るのが初めてだったからか、あまりゴジラ自体に注目できなかった。
それよりも人々の描写に目がいった。
特攻兵。
それだけで日本人の複数の人は涙が出る設定ではある。
当時の日本人の生死観というのは、おそらく敵国であった国には伝わりにくいのかも知れない。
それを表現しているのは見事だと思った。
若干ヒーローモノ的に作られているが、映画としてはありだろう。
もしかしたら、純粋な怪獣映画としては楽しめなかった人もいるかもしれない。
カラー版の方をみているので、モノクロ版でもう一度見てみるのもありかもしれないな、と思った。
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬