【熊本グルメ】夜風とデミグラスの余韻 ― 山本のハンバーグ・サクラマチクマモト店【サクラマチクマモト】
本ページはプロモーションが含まれています。
先日、カラオケに行った帰りに、初めての『山本のハンバーグ』に行ってきました!
7時半を回った頃でしたが、平日だったのでタイミングよく案内していただけました!
まずは初めてなので、基本の味を、と「山本のハンバーグ」を注文。
大きさもちょっとわからなかったので、今回は単品で注文です。
本当はお米も美味しいお店らしいので、お米も頼むべきだったのですが、マッサージで疲れていたので、食べれなくて残してはいけない、とこの判断に。
お値段は単品で1580円です。
よく知らずに入ったのですが、山本のハンバーグには直営店とのれん分けがあって、何とお店それぞれでメニューが異なるそう。
このサクラマチクマモト店では、店内で挽いた新鮮なひき肉で作ってくれるそうです!
注文してから焼くので、20分ほどかかるとのこと。
ゆったりとした店内でゆったりと待っていると、小さなジュース運ばれてきました。
サービスドリンクだそうで、リンゴを中心とし、小松菜やにんじんなどの野菜をミックスしたミックスジュースとのこと。
待ち時間にこれはめっちゃ嬉しいですね!
味もすんなり飲める味で、これは子供さんも喜ぶ味!
お腹が空いていたので、ハンバーグのために胃を整えるのにピッタリでした!
やがて運ばれてきたハンバーグ・・・
めっちゃ!!うまそう!!
たまらん!!
熱々です。
ハンバーグ、ピーマン、ポテト、パスタ、たまごが入ってました。
食。
ぅん((´д`*)ぅん
ひき肉のホロホロ感がたまらない。
肉感しっかりです。
ソースも程よい濃さです。
ハンバーグの中にはとろーりソースが入っていて、これもデミグラと好相性。
このデミグラソース、味噌や和風だしを合わせて作られているそうで、奥が深い味がします。
ポテトのほくほくもたまらないです!
皮付きポテトを食べたのは超久しぶりかもー!
下にあるパスタにもデミグラを絡めてしっかりいただきます。
パスタの太さは細め。
カッペリーニくらいの細さです。
最後にたっぷりたまごにデミグラを絡めてパクリ・・・
あとから、お米も頼むべきだったなぁと。
少食のベアたんでもペロリの量でした!
でも結構お腹にたまりました。
サイドメニューはいろいろあったのですが、デザートは見当たらなかったので、デザートはないのかな?
注文する時に、気になった自家製ジンジャーエールを注文し忘れたので、これは次回注文してみることにします!
サクラマチクマモトに来たらぜひ寄ってみてね!
山本のハンバーグ SAKURA MACHI Kumamoto
OPEN 11:00~21:30
店休日 サクラマチクマモトに準ずる
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3−10 SAKURA MACHI Kumamoto 3F(3F奥にあります)
電話 0962882021
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬