【カップ麺】キムチ豚骨推し!サンポーの焼豚ラーメン、クセになるけど…辛さ注意?【サンポー】

本ページはプロモーションが含まれています。

先日、スーパーのカップ麺コーナーで「数量限定」と書かれたちょっと目立つパッケージを発見しました。

サンポー食品の『焼豚ラーメン キムチ豚骨推し』
「推しシリーズ」として発売されているもので、今回はなんと、キムチ×豚骨というなかなかクセの強そうな組み合わせ。

気になって、さっそく買ってみました。

⏩️サンポーHP『焼豚ラーメン キムチ豚骨推し』


麺はたっぷり80g!だけど食べ方にちょっと注意

このラーメン、まず地味に嬉しいのが麺が80g入っていること。
カップ麺って70g前後のことが多いので、これだけでもちょっと得した気分になります。

しかも、麺はラードで揚げた中細タイプ。

とんこつスープとの相性もよくて、食べごたえもなかなかのもの。

ただ、食べる前にひとつだけポイントが。
具材を入れる順番にこだわりがあるらしく、スープをよく溶かすための手順がパッケージに書いてあります。


説明を読まずにそのまま全部ぶち込んでしまいそうになるのですが、
ちゃんと「先に焼豚とかやくを入れてから粉末スープを」といった順番が指定されていて、それを守ることで仕上がりがぐんと良くなるのだとか。

カップ麺でこういう“ちょっとした作法”があると、それだけでちょっと特別感がありますよね。


いざ実食。気になるお味は…

お湯を注いで3分。
フタをめくった瞬間、キムチの香りがふわっと広がります。
辛いものをあまり食べない身としては、としてはこの時点でワクワク。

ひと口すすってみると…
けっこう、辛い!

いや、もちろん食べられる範囲ではあるんですが、いわゆる「ピリ辛」じゃないです。

しっかり唐辛子の辛さが立っていて、唇の周りがピリピリするくらいのレベル。
ただ、この辛さが一辺倒ではなくて、ちゃんとキムチのまろやかな甘みもあるんです。
旨味もちゃんとあるし、豚骨のコクもしっかり。
単なる激辛カップ麺ではなくて、ちゃんとバランスが取れている感じ。


辛さレベル、参考までに…

ちなみに、同居の友達・ベア次郎(辛いのが特に苦手)は、ひと口目で「ゴホッ!?」と咳き込んでいました。
どうやら油断していたようで、辛さが思ったより強烈だったみたいです。

一方、辛いものがあまり得意ではないけど、少しは食べれるベアたんはというと…
「辛いけど、ギリギリ美味しく食べきれる辛さ」という印象。
つまり、辛いものが苦手な人にはちょっと厳しいラインかもしれません。

キムチ感はそこまで強烈ではなく、どちらかというと唐辛子の辛さが前に出ているように感じました。
ただ、辛味の奥にほんのりとしたキムチの甘みと酸味もあって、クセになる味わいではあります。


結論:辛さに強い人にはおすすめ!

というわけで、
この「焼豚ラーメン キムチ豚骨推し」は…

  • 麺の量はたっぷりで満足感あり
  • 辛さはしっかりめ(唐辛子系)
  • キムチの甘みと豚骨のコクが絶妙
  • でも、辛さに自信がない人は要注意!
  • 調理時の順番にもこだわりあり

…という一杯でした。

数量限定ということもあり、売り切れ次第終了だと思われます。
辛旨好きな方は、見つけたらぜひトライしてみてください。
そして、辛さに弱い方は…ちょっと勇気を出してチャレンジしてみるか、優しめの日に食べるのがおすすめです!


ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
買い物・ショッピングランキング
買い物・ショッピングランキング

created by Rinker
宗家チョンカ
¥2,017 (2025/7/5 15:53:04時点 Amazon調べ-詳細)