【恵方巻】はま寿司の恵方巻2025🍣 9種の豪華具材&食べやすさに感動!【はま寿司】

本ページはプロモーションが含まれています。

昨日は節分でした(*´ω`* )

恵方巻はいろいろなところのを食べているんですが、今年ははま寿司にしてみました。

具材は

  • えび
  • いくら
  • とびこ
  • まぐろたたき
  • 厚焼き玉子
  • 大葉
  • 海鮮サラダ
  • きゅうり
  • かにカマボコ

の9種です。

パッケージにもどの方向を向いて食べるかが記載されています。

これ、何気に嬉しい配慮ですね。

長さは20cmくらいでしょうか。

具材が多めの、ほんの少し細巻きになっています。

米は国産米だそう。

恵方巻きって今は子どもも食べるので、少し細くて口に入りやすいのは配慮があると感じました。

口に含むと、とびこのプチプチ感が楽しい!

海鮮サラダのマヨ風になっていて、味も美味しいです。

サラダ巻きみたいな感じでしょうか。

マヨとまぐろのたたきがいい塩梅に混じって、ベアたんはお醤油なしで食べちゃいました。

子どもでも食べやすい、子どもの好きな具材なのも何だか嬉しいなぁと感じました。

厚焼き玉子の優しい甘みも嬉しい(*´ω`* )

これで1本750円ならいい感じだなぁ。

想像していた通り、恵方巻1本では大人には足りない分量。

2本でもちょっと足りないかもなサイズ感ですね。

なので、お寿司も注文しておきました!

今はネットで簡単に注文が出来るのでいいですね!

ネットのメニューにある8貫のものを注文しました。

はま寿司の恵方巻、予想以上に美味しくて満足でした!(*´ω`* )

食感のバランスも良く、特にとびこのプチプチ感とマヨ風味の海鮮サラダが印象的でした。

子ども向けの優しい味わいなのに、大人でも十分楽しめる仕上がりで、来年もリピートしたくなるかも?

ただ、やっぱり恵方巻1本では物足りなくて、お寿司を追加したのは正解でしたね。

もう少しボリュームを考えて、来年は2本+12貫にしようかな?(´艸`)

節分の日に恵方巻を食べると、なんだか気分も盛り上がって楽しいですね。今年も無事に食べられて良かった!✨

 

ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
買い物・ショッピングランキング
買い物・ショッピングランキング

created by Rinker
¥1,681 (2025/02/03 10:54:27時点 Amazon調べ-詳細)

食べ物

Posted by bear-tan