【スターバックス】秋の香りに包まれる「洋なし生キャラメルフラペチーノ」2025年秋
本ページはプロモーションが含まれています。
秋が近づくと、ふと新しい味を探しに出かけたくなります。
2025年9月10日(水)、スターバックスで新作の「洋なし 生キャラメル フラペチーノ」が登場したと聞き、さっそく足を運んできました。
この投稿をInstagramで見る
店頭のポスターを見た瞬間、胸が高鳴りました!
カップの底にはゴロゴロと洋なしの果肉、ふわりとのったホイップクリームの上には洋なしソースがとろり。
見ているだけで秋のデザートを手にしたような気分になります。
席について受け取ったフラペチーノは、思ったよりずっしりとした重み。
ストローを差して、軽く底から混ぜてひと口。
その瞬間、洋なしの香りがふわっと広がり、まるで秋の果樹園にいるような気持ちになります。
果肉はシャキッとした食感が残っていて、口に入れるたびに小さな驚きがありますね(*´ω`* )
キャラメルはやさしい甘さで、重たくなく後味がすっきり。
「甘すぎないから飲みやすい」「フルーツの香りがちゃんと立っている」という声が多いのも納得です。
飲み進めるうちに、冷たいフラペチーノが洋なしの爽やかさをより引き立てていることに気づきます。
ほんのりキャラメルのコクが追いかけてきて、ひと口ひと口が小さなデザートのよう。
果肉がゴロゴロ入っているので、スイーツを食べている満足感も十分です。
周りのお客さんからも「秋らしいね」「果肉たっぷりで贅沢」「キャラメルは控えめだからカスタマイズしても楽しそう」なんて声が聞こえてきました。
たしかにキャラメルをもう少し強めたい方は、ソースを追加してみるとよりスイーツ感が増しそうです。
逆にフルーツ感を楽しみたい人はそのままがベスト。
気がつけばあっという間に飲み終わってしまい、もう一度オーダーしたい気持ちが湧いてきました(*´ω`* )
見た目にも華やかで、飲む前からわくわくさせてくれるし、飲み終わったあとはほんのり幸せな気持ちが長く続く。
この一杯だけで「秋が始まったな」と実感できるような、そんな特別感がありました。
次はキャラメルソースを増量して、さらに濃厚な味わいを試してみようかなと思っています。
季節ごとに登場するフラペチーノはいつも楽しいですが、今回の洋なしフラペチーノは特に“香りで楽しむ一杯”。
気温が少し下がった午後に、ゆっくり時間をとって味わいたいドリンクでした。
秋のティータイムに、ぜひおすすめしたい一杯です。
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬