【熊本グルメ】600種類以上のお酒が楽しめる・熊本市中央区「BAR BLUE」で、至福の夜時間【バー】
本ページはプロモーションが含まれています。
先日、飲みに行った際に、どうせなら久しぶりにバーも行ってみよう!と友人と話がまとまり・・・
下調べをしたら、ものすごく良さそうなバーを熊本市街地に発見。
これはもう行かねばと。
バーには20年前くらいまではかなりの頻度で行っていたけれど、最近は飲みに出ることも珍しく、バーとはかなりご無沙汰になっていました。
逸る足を抑えつつ、熊本市中央区の花畑町を目指します。
熊本市内でも人気の飲食店が立ち並ぶビルの4階に、バー・ブルーはあります。
⏩️BAR BLUE
この立て看板も目印。
エレベーターで4階まで上がると、すぐ左手にあります。
扉を開けると、そこはもう別世界。
バーに通っていた頃の、あの懐かしい感覚を思い出します。
照明のトーンを少し落とした店内、カウンター席とテーブル席が。
この日は2人だったので、カウンター席をチョイスさせていただきました。
おしぼりを受け取り、メニューを出していただきました。
ブルーには、常時600種類のお酒があるそうで、メニューにないお酒もお好みで作っていただけるそう。
ベアたんはフレッシュフルーツを使ってカクテルを作っていただくことに。
オレンジは大好きなので、オレンジを使って、少しさっぱりめに仕上げていただきました。
友人はマッカランの12年を。
ひとくち舐めさせてもらいました・・・大人の味。
ナッツを注文し、ゆっくりと。
フードも充実しているようなので、ちょっと小腹がすいても安心ですよね。
グレープフルーツで作っていただきました。
こちらはウォッカベースだったかな?
ウォッカは大好きなので、更に嬉しさが倍増。
注文したナッツが思いの外量が多かったので、もう1杯飲んじゃおう!と。
こちらはクランベリーでロングドリンクを、とお願いしたもの。
カクテル名がわからなくたって、全然OKなのです。(昔からどこのバーに行っても使ってほしいものとイメージで注文してきたベアたん)
その方が楽しいし、好みのものをいただけますね。
そして、この日はここでお店をあとに・・・
ところが!!
翌々日、どうしても忘れられなくて、もう一度行っちゃったんですね!
今度は1人で(*´ω`* )
変わらず優しい笑顔で出迎えていただきました。
そうそう、ブルーはバーテンダーさんが女性なんですよね。
男性スタッフさんもいらっしゃるそうなのですが、基本、女性。
なので、女性のお客様もいらっしゃいました!
女性同士だと安心感がありますよね。
この日も、先日飲んだオレンジベースが美味しくて、それをチョイス。
顔を覚えてくださってたので、注文もスムーズでした。
1人だったので、めっちゃ話しかけていただきました。
常連さんが結構いらしていて、耳を澄ませてみたり。
バーって、人同士の会話も楽しかったりするの、醍醐味だと思ってます。
2杯目は、大好きなカシスソーダを。
レモンかライム、どちらかを絞ってもらうのか迷いましたが、この日はレモンで。
味も濃く、ゆっくりと楽しむことができました。
ゆったりとした時間で英気を養い、また翌日からのお仕事に気持ちを切り替えることができました!
もうここはお気に入りの場所として、懇意に通わせていただこうと思います!!
感謝!!
BAR BLUE(バー ブルー)
OPEN 17:00~01:00(金・土のみ01:30ラスト)
〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町12−16 ザ・銀杏ビル 4階
電話 0963233933
ブログランキングに参加しています!読んだよ、の合図に下のボタンをクリック(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⏬⏬
にほんブログ村
全般ランキング